Windows XP SP3を入れてみた。

今回SP3を入れてみたPC環境は、
Intel Celeron 2.4GHz
メモリ256MB(本当は640MBですがメモリ故障のため)
HDD 14GB
ADSL @nifty 40M eacsess 実質 下り240Kbps
XP SP2の起動時間:67秒

http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/default.aspx?ln=ja
にアクセス。すると・・・↓WindowsUpdate自身を更新されました。

ここまでで4分。

↑当然同意するボタンを押します。ここまでで6分。

↑ダウンロードの開始。60MBぐらいのサイズですが、ダウンロードに約50分かかりました。ここまでで57分。


↑ロールバックできるように保存しているっぽい。ここまでで69分。

↑終わった〜〜〜ここまでで129分。

結果:2時間以上は見積もっておいたほうがよさそうです。
肝心の起動時間ですが、以前は67秒でしたが、SP3を入れた後は49秒に短縮されました!
(もともとフォントとか余分なファイルやソフトが入っていないので軽いのですけどね・・・)